交通事故で通院をされる方向けのQ&A
- Qあいみ接骨院に行く際、予約は必要ですか?
- Q初診時に必要なものはありますか?
- Q接骨院での交通事故の施術費はいくらかかりますか?
- Q交通事故から数日後に痛みが出たのですが、あいみ接骨院で施術は可能ですか?
- Q通院間隔はどれくらいですか?
交通事故で通院をされる方向けのQ&A
Qあいみ接骨院に行く際、予約は必要ですか?
A
予約は必ず必要ではありませんが、予約を優先させていただきます。
交通事故に遭われた際、お身体に違和感などがございましたら、いつでもご来院ください。
お問い合わせの際は、049-247-2638までお電話ください。
Q初診時に必要なものはありますか?
A
接骨院で交通事故の施術を行う場合、医師の診断が必要となります。すでに病院や整形外科を受診している場合は、医師に『受傷名(ケガの名前)』を聞いて来てください。もし、接骨院で先に診てもらったとしても問題ありません。
当院では、まだ病院や整形外科を受診していない患者様に対しては、当院より病院や整形外科をご紹介することができますのでご安心ください。
Q接骨院での交通事故の施術費はいくらかかりますか?
A
交通事故の場合、基本的には加害者側(相手の過失10割)の保険会社から施術費が支払われるため、患者様への窓口の実費負担はありません。
Q交通事故から数日後に痛みが出たのですが、あいみ接骨院で施術は可能ですか?
A
数日ならば施術可能です。ただし、事故からの期間が大きく経過した後だと、事故と痛みとの因果関係が証明できなくなり、保障の対象とならないことがあります。
お身体に不安を感じましたら早急にご相談ください。
Q通院間隔はどれくらいですか?
A
通院間隔が空いてしまうと治っていると判断され、完治していない状態でも施術費の支払いを打ち切られてしまう可能性があります。そのため、痛みや違和感がある間は整形外科に週に1回、接骨院に週に3日程度(最低でも週に1日)は通院していただくことが理想的です。